YAおすすめ今月の1冊【2023年11月】
『嫌いな教科を好きになる方法、教えてください!』 河出書房新社/編 河出書房新社

あなたには嫌いな教科はありますか? なんとなく勉強したくない、勉強しているのにわからない、などどうしても苦手だと感じてしまうことはあるのではないでしょうか。 かく言う私も中学生の時、理科がどうにも苦手でした。数学だけでも嫌なのに、計算と暗記の合わせ技なのが苦手さに拍車をかけていました。 でもそんな嫌いな教科を楽しめたら、好きになれたら…成績も上がるし良いことしかないですよね! この本はそんな悩みを解決するヒント、勉強法が5教科+α載っているんです。教えてくれるのは学者や研究者だけでなく、アーティスト、芸人、YouTuberまで多彩。「なぜ学ぶのか」「楽しみ方、学び方のコツ」「知られざる世界の面白い話」など、それぞれの方が経験や考えを交えて語っています。 自分が苦手だった「理科」の項目を読んでみると…理科が面白くなるかどうかは、「好奇心」が大きく関わっているようです。たしかに理科は、天気や身体など身の回りのことに関することが主でした。一つ一つの単元になんでこうなるんだろう? という疑問を持てていたらもう少し理科に馴染めたのかも…と今更ながら思いました。 苦手な教科を苦手なままがむしゃらに勉強するより、ちょっと立ち止まってこの本を読んでみるのはどうでしょう? 成績アップの一助になることを願っています。 |