8月のテーマ展示(世界を旅しよう『チェコ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー』)
こんげつは、ひがしヨーロッパしょこくとよばれる「チェコ・スロバキア・オーストリア・ハンガリー」のほんをしょうかいします。ひがしヨーロッパしょこくには、ゆたかなしぜんと、まちぜんたいが せかいぶんかいさんにとうろくされているチェコのしゅと プラハなど、 れきしあるまちがおおくあるところです。 さあ、どんなほんとであえるかな。おたのしみに! |
![]() |
![]() |
![]() |
『もしゃもしゃちゃん』 | 『ロビンソン』 | 『おやすみなさいの おともだち』 |
マレーク・ベロニカ/文・絵 みや こうせい/訳 福音館書店 E-マ |
ピーター・シス/作 高柳 克弘/訳 偕成社 E-シ |
ハインツ・ヤーニッシュ/作 バーバラ・ユンク/絵 斉藤 洋/訳 講談社 E-ユ |
- 『帝国書院 地理シリーズ 新・世界の国々 4 ヨーロッパ州②』
池本 修一/監修 帝国書院 290 - 『もぐらくんとテレビ』
ハナ・ドスコチロヴァー/作 ズデネック・ミレル/絵 木村 有子/訳 偕成社 E-ミ - 『ニッキーとヴィエラ ホロコーストの静かな英雄と救われた少女』
ピーター・シス/作 福本 友美子/訳 BL出版 E-シ - 『チェコの絵本シリーズ イグナツとちょうちょ』
クラウス・ボーン/文 ヨゼフ・パレチェク/絵 荒井 良二/訳 MK インターナショナル E-パ - 『魔法のなべと魔法のたま』
バルバラ・バルトス‐ヘップナー/文 ドゥシャン・カーライ/絵 遠山 明子/訳 ほるぷ出版 E-カ - 『フリードリヒばあさん』
ハインツ・ヤーニッシュ/文 ヘルガ・バンシュ/絵 関口 裕昭/訳 光村教育図書 E-バ - 『いたずらこねこ』
ポール・ガルドン/作 中井 貴惠/訳 ほるぷ出版 E-ガ - 『ラチ と らいおん』
マレーク・ベロニカ/ぶん・え とくなが やすもと/やく 福音館書店 E-マ - 『ブルンミのたんじょうび』
マレーク・ベロニカ/作 羽仁 協子/訳 風濤社 E-マ - 『モーツァルトと ビムスさんのコンチェルト』
ステファン・コスタンザ/著 杉原 庸子/訳 バベルプレス E-コ
今月のテーマは、各館に展示してあります。どうぞご利用ください。
鎌ケ谷市立図書館