5月のテーマ展示(世界を旅しよう『ノルウェー・フィンランド・デンマーク』)
こんげつはほくおうのくに『ノルウェー・フィンランド・デンマーク』です。 しぜんがいっぱいあり、ふゆはオーロラをみたり、いぬぞりをたのしむことができます。 フィンランドにはサンタクロースむらがあり、いちねんじゅうサンタクロースにあうことができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
『ムーミン一家の海の冒険』 | 『はしれちいさいきかんしゃ』 | 『スプーンおばさん ちいさくなる』 |
アルフ=プリョイセン/作 ビョーン=ベルイ/絵 大塚 勇三/訳 偕成社 E-ベ オスターグレン晴子/訳 徳間書店 E-ヴ |
イブ・スパング・オルセン/さく・え やまのうち きよこ/やく 福音館書店 E-オ |
アルフ=プリョイセン/作 ビョーン=ベルイ/絵 大塚 勇三/訳 偕成社 E-ベ |
- 『写真で学ぶ 世界遺産 ①ヨーロッパ』
平川 陽一/編著 汐文社 709 - 『図解こどもエコライフ 寒さとくらし』
宿谷 昌則/監修 鈴木 信恵/著 ほるぶ出版 498 - 『絵本 世界の食事12 フィンランドのごはん』
銀城 康子/企画・文 萩原 亜紀子/絵 農山漁村文化協会 383 - 『わんわん丘のゆかいな昔話』
マウリ・クンナス/作 稲垣 美晴/訳 猫の言葉社 E-ク - 『ヌンヌ』
オイリ・タンニネン/作 稲垣 美晴/訳 あすなろ書房 E-タ - 『フィンランドの小人たち トントゥ』
マウリ・クンナス/作 タルヤ・クンナス/協力 稲垣 美晴/訳 猫の言葉社 E-ク - 『イエコさん』
角野 栄子/文 ユリア・ヴォリ/絵 ブロンズ新社 E-ヴ - 『ぶた』
ユリア・ヴォリ/著 森下 圭子/訳 文渓堂 E-ヴ - 『なぜイヌの鼻はぬれているの? ノアの箱舟のふしぎな話』
ケネス・スティーブン/文 オイヴィン・トールシェーテル/絵 ひだに れいこ/訳 西村書店 E-ト - 『三びきのやぎのがらがらどん ノルウェーの昔話』
マーシャ・ブラウン/絵 せた ていじ/訳 福音館書店 E-ブ - 『オーロラの国の子どもたち』
イングリとエドガー・パーリン・ドーレア/さく かみじょう ゆみこ/やく 福音館書店 E-ド - 『さるのオズワルド』
エゴン・マチーセン/作 松岡 享子/訳 こぐま社 E-マ - 『旅の絵本Ⅵ』
安野 光雄 福音館書店 E-ア - 『おやゆびひめ』
アンデルセン/作 カンタン・グレパン/絵 松井 るり子/再話 岩波書店 E-グ - 『はだかの王さま』
アンデルセン/作 バージニア・リー・バートン/絵 乾 侑美子/訳 岩波書店 E-バ
今月のテーマは、各館に展示してあります。どうぞご利用ください。
鎌ケ谷市立図書館