今月の1冊【2024年8月】

『核兵器をなくすと世界が決めた日』
川﨑 哲/監修・解説 高橋 真樹・岩崎 由美子/文 TOTO/絵 大月書店
(平和図書展示)
たった一回(いっかい)の攻撃(こうげき)、たった一回(いっかい)の爆発(ばくはつ)。 それだけで、なにもかもが変(か)わってしまうものが原子爆弾(げんしばくだん)、通称(つうしょう)"核兵器(かくへいき)″です。 2021年(ねん)に核兵器禁止条約(かくへいききんしじょうやく)が作(つく)られ、さまざまな国(くに)がこの条約(じょうやく)に賛成(さんせい)しています。 核兵器(かくへいき)とはなんなのか、なぜ核兵器(かくへいき)は危険(きけん)なのか、どこの国(くに)が核兵器(かくへいき)を持(も)っているか、核兵器禁止条約(かくへいききんしじょうやく)に参加(さんか)している国(くに)はどこかなど、わたしたちの知(し)らない核兵器(かくへいき)について知(し)る事(こと)ができます。 これを機(き)に核兵器(かくへいき)について知(し)って、どうしたら核兵器(かくへいき)がなくなるのか、平和(へいわ)に暮(く)らしていけるようになるのか考(かんが)えましょう! |