郷土の資料 ~人口の推移~
鎌ケ谷の人口の推移を調べるには?
『鎌ケ谷市史 上巻』で、大正9年、14年、昭和5年から50年まで5年ごと、および54年の人口が確認できます。
また、『統計かまがや』では1967年(昭和42年)に昭和35年からの人口が記載されています。その後は昭和43年、47年の所蔵があり、昭和53年から最新版(平成29年版)までのものがあり、人口を参照できます。
古いものでは『鎌ケ谷市史 資料編』に宝永5年の人別帳(戸籍のようなもの 村落別)がありますが、人数はまとまっていません。
関連資料
-
『統計かまがや』 鎌ケ谷市総務部総務課行政室/編集 鎌ケ谷市 (C1.351)
-
『鎌ケ谷の歴史』 村崎 勇/著 崙書房 (C1.210)
-
『鎌ケ谷市史 上巻』 鎌ケ谷市史編さん委員会/編集 鎌ケ谷市(C1.210)
-
『鎌ケ谷市史 資料編』 鎌ケ谷市教育委員会/編集 鎌ケ谷市(C1.210)